イベント

イベント
モニ1000研修・交流会
モニ1000シギ・チドリ類調査講習会
2025年3月 1-2日(土-日)佐賀市 現地・WEB併用開催みにクル
全国シギ・チドリ調査
休止中高山帯鳥類調査(5-6月)
- 日程 例年5月最終週または6月第1週の土日 1泊2日
- 集合 14:00ごろ東京都調布市 または 16:00ごろ富士山(その他関東圏の山)山麓
- 目的 鳥類相の垂直分布や環境による違いの調査
- 調査方法 主にスポットセンサス(車で移動しながら多地点調査)
- 開催案内 5月中下旬に関東圏在住の会員向けにメール送付
- その他 民宿の大部屋に男女わかれて宿泊し、日曜の日の出とともに調査を開始します。10名前後で2-3班にわかれて6時間ほど調査、その後に調査結果のまとめをします。毎年若い学生から年齢層幅広く参加いただいています。ハードなスケジュールですが、達成感の高い調査です。
- 活動記録はこちら(新)
- 活動記録はこちら(旧)
担当:高木
e-mail:
過去のイベント
バードリサーチ大会・研究集会(2021年は開催なし)
第15回バードリサーチ大会 金沢(2020年11月21日 石川県文教会館)
第14回バードリサーチ大会 福岡(2019年11月23日 九州大学伊都キャンパス)
第13回バードリサーチ大会 東京(2018年10月27日 東京海洋大学越中島キャンパス 設立15周年記念大会)
第12回バードリサーチ大会 北海道(2017年9月30日 北海道美唄市役所)
第11回バードリサーチ大会 倉敷(2016年11月26日 倉敷市立美術館 講堂)
第10回バードリサーチ大会(研究集会) 名古屋(2015年11月21日 名古屋学院大学日比野学舎)
第9回バードリサーチ研究集会 大阪(2014年11月29日 大阪市立自然史博物館)
第8回研究集会(2013年12月22日 東京都豊島区 設立10周年記念大会)
第7回研究集会(2013年4月27日 熊本県荒尾市)
第6回研究集会の報告(2011年5月21-22日 山梨県山中湖)
第5回研究集会(5周年記念集会)の報告(2009年8月8日 東京都府中市)
第4回研究集会の報告(2008年10月11日 北海道札幌市)
第3回研究集会の報告(2007年8月18日 大阪府高槻市)
第2回研究集会の報告(2007年3月3~4日 東京都日野市)
第1回研究集会の報告(2005年8月6日 東京都日野市)
調査研究支援プロジェクト成果報告会
ヨタカ~夜行性鳥類の分布と生息数に迫る 北海道での挑戦~(2015年7月11日 東京都品川区)
トモエガモ国際シンポジウム
トモエガモ国際シンポジウム(2024年3月2日)オンライン
鳥学講座
オオミズナギドリの生態とジオロケーターによる研究 2014年2月17日(千葉県市川市)
論文を書こう(日本鳥学会と共催)2011年12月3-4日(大坂自然史博物館)
鳥の生息環境解析:GIS入門 2012年2月4日 (東京都渋谷区オリンピックセンター)
研究例会
第8回研究例会-ツバメ(2014年8月2日 東京都府中住吉公民館&多摩川)
第7回研究例会-皇居かもウォッチ&博物館見学(2014年1月23日 東京都千代田区)
第6回研究例会-ツバメ(2013年8月4日 東京都府中住吉公民館&多摩川)
第5回研究例会-カモと博物館(2012年11月17日 東京都上野不忍池&科博)
第4回研究例会-ツバメ(2012年8月4日 東京都府中住吉公民館&多摩川)
第3回研究例会-ツグミ(2012年4月7日 バードリサーチ事務所)
第2回研究例会-ガンカモ(2011年11月26日 バードリサーチ事務所)
第1回研究例会-ツバメ(2011年8月6日 東京都府中住吉公民館&多摩川)
ガンカモ/シギチ交流会・講習会
モニ1000 シギ・チドリ類調査 講習会2024Feb (2024/2/23)オンライン
モニタリングサイト10000 ガンカモ類調査 講習会(2024/2/25)オンライン
モニタリングサイト1000 シギ・チドリ類調査 講習会 北海道(2019/8/31-9/1)
シギチフェス ようこそ佐賀へ~有明海の渡り鳥のはなし~佐賀市(2019年5月18日 佐賀県 東よか干潟)
モニタリングサイト1000鳥類調査講習会(2019年2月24日 千葉県船橋市、2019年3月9日 大阪府大阪市)
モニ1000 シギ・チドリ類調査 講習会 藤前干潟(2018年3月4日 愛知県 藤前干潟)
第14回モニ1000 シギ・チドリ類調査 交流会 広島(2017年12月10日 広島県広島市)
モニタリングサイト1000ガンカモ類調査交流会(2017年12月 日 大分)
モニタリングサイト1000 シギ・チドリ類調査 講習会(2017年03月18-19日 大分中津干潟)
モニタリングサイト1000ガンカモ類調査交流会(2017年01月29日 千葉県習志野市)
第13回モニ1000 シギ・チドリ類調査 交流会 東京(2016年11月13日 東京)
第12回モニ1000 シギ・チドリ類調査交流会 石川(2015年10月24日 石川県金沢市)
第6回モニ1000 ガンカモ類調査交流会 青森(2014年11月1日 青森県弘前市)
第11回モニ1000 シギ・チドリ類調査交流会 佐賀(2014年10月18日 佐賀県鹿島市)
第10回モニ1000 シギ・チドリ類調査交流会 三重(2014年1月25日 三重県津市)
第5回ガンカモ類調査モニタリングサイト交流会(2013年11月30日 茨城県土浦市)
第9回シギ・チドリ類調査モニタリングサイト交流会(2012年11月4日 大阪市)
第4回ガンカモ類調査モニタリングサイト交流会(2012年10月28日 山形県鶴岡市)
第8回シギ・チドリ類調査モニタリングサイト交流会(2011年10月23日宮城県仙台)
第2回モニタリングサイト1000ガンカモ類調査交流会(2011年2月27日千葉県習志野)
オーストラリア・シギチドリ・ツアー(2010年11月26日~12月2日)
第7回シギ・チドリ類調査モニタリングサイト交流会(2010年11月6日北海道根室)
第1回モニタリングサイト1000ガンカモ類調査交流会(2010年2月28日鳥取県米子)
第6回シギ・チドリ類調査モニタリングサイト交流会(2009年11月15日沖縄県那覇)
第5回シギ・チドリ類調査モニタリングサイト交流会(2009年2月1日福岡県福岡)
ガンカモ調査集会の報告(2008年12月13~14日 宮城県栗原)
狭山公園の鳥類調査(2015年5月をもって終了)
その他
季節を感じる鳥ウォーク ~冬鳥・実践(2017年01月28日 東京)
季節を感じる鳥ウォーク in ICHYS GALLERY(2016年11月23日 東京青山)
なつみずたんぼ シンポジウム(2016年1月30日 東京都文京区 東京大学)
国際シンポジウム カワウとのつきあい方(2015年7月25日 滋賀県草津市)
人が大好き、つばめのふしぎ(2008年4月5日 東京都日野市)
過去に行なった みにクル
モズ雄雌調査
富士山キビタキ調査
不忍池カモ調査
富士山標高別鳥類生息数調査(富士あざみライン)
三番瀬干潟生物調査