季節前線ウォッチ
季節前線ウォッチ-鳥の初認と初鳴き調査-

対象とする鳥たち
春の調査ではツバメ、カッコウ、ホトトギス、オオヨシキリ、アオバズク、キビタキ、オオルリの飛来日とウグイスとヒバリとメジロの初鳴き日,カルガモのヒナの初認日を記録します。
秋の調査ではジョウビタキとツグミとミヤマガラスの飛来日とモズの初鳴き日,ヒヨドリの渡りの初認日を記録します。
- ウグイスは、「ホーホケキョ」とちゃんと鳴いていた日をお知らせください。暖かい日に「ケキョ」とか「ホヶキョ」とかグチュグチュ鳴くことがありますが、そのような声を聞いた日はお知らせいただかなくて結構です。
- ヒバリは秋や冬でも急に暖かくなったりすると一時的に少しだけさえずったりすることもあります。そういった場合は地上でさえずることが多いので、空を飛んでさえずっているのを確認した場合にお知らせください。
- ツバメは家の軒先を飛び回って巣を作る場所を探すような行動をしているなど繁殖行動を初めて見た日を記録して下さい。上空を通過したのを見ただけの場合は記録していただかなくて結構です。
- モズは、秋にはじめて高鳴きを確認した日をお知らせ下さい。



|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|