活動紹介
>
季節前線ウォッチ
> 調査結果2022
データベース開発支援
株式会社バイトルヒクマ
マイクロソフト NPO支援プログラム
過去の季節前線の記録をみる
2023年1月10日 更新
季節前線2022
ツグミの初認は落ち着いてきましたが,1月上旬もまだパラパラと届いています。確かに年明け後に近所でも目に付く機会は増えています。ここまでの結果をまとめると,例年より1週間遅い程度ということでしたが,もっと遅い気がしませんか? 初認時期と,普通にみられるようになる時期は必ずしも一致しないので,そんな感覚の違いがでるのだと思います。この冬が終わったら,ベランダバードウォッチやフィールドノートなどほかの記録をまとめて,そのあたり明らかにしたいと思っていますので,ぜひ,そうした調査へもご参加ください。また,ツグミ「まだ見てないよ」という方は,ご覧になりましたらバードリサーチ会員の方は
WEBサービス
より,非会員の方は
調査結果入力のページ
より報告お願いします。
ツグミ
ツグミの初認記録,スタートは早かったのですが,その後,あまり情報が届かず,11月中下旬にようやく多くなってきました。過去と比べると,印象通り,10月上旬や中旬は過去平均を上回っていましたが,その後,観察頻度の上昇が鈍り,過去平均ではピークを過ぎている11月下旬にピークとなったようです。でも,なんとなくの間隔ではもっと遅かったような気がします。初認時期と,普通にみられるようになる時期は必ずしも一致しないので,そんな感覚の違いがでるのかもしれませんね。
ジョウビタキ
ジョウビタキの初認記録はピークは越え,落ち着いたようです。例年は九州から西日本,そして東日本と広がってくるのですが,今年はちょっと違うパターンです。日本で繁殖するジョウビタキが増えてきているので,パターンが変わるかなと思っていたので,もしや・・・とも思いますが,来年も同じようなパターンならばそうなのかもしれないですね。
ミヤマガラス
北海道,宮城,福島,島根と点々と情報が届いています。ミヤマガラスの渡来は10月下旬から多くなりますが,早い年では中旬から見られます。ツグミやジョウビタキも早めの時期から見られていますので,ミヤマガラスもやや早めかもしれません。水田地帯に行かれた時は,ミヤマガラスがいないか,気にしてみてください。
ヒヨドリ
まだ情報は点々とですが,各地で見られています。北海道からの情報が届きました。各地でたくさん渡りが見られると思います。空を気にして,群れで渡るヒヨドリをご覧になったらお知らせください。
モズ
各地から続々と情報が届いています。モズにとって良い環境から聞かれるはじめていますので,気にしてみてください。今年はやや早めかもしれません
カッコウ
中部地方,東北地方で点々と聞かれています。ほかの鳥たちが南から渡来するのに対して,カッコウやホトトギスは,全国一斉に情報が届きます。ほかの地域にも来ている可能性がありますので,鳴いていないか気にして見てください。
ホトトギス
ピークは越えたようですが各地で一斉に渡来していると思いますので,気にしてみてください。
アオバズク
福島から最初の記録が届きました。そして北海道でも。夜なく鳥だけになかなか気づくのが難しいところもありますが,夕方,窓を開けて鳴いていないか気にして見てください。
キビタキ
北海道の富良野で記録されました。富良野での調査は8年目ですが,4月中の記録は初めてです。皆さん,気にして見てください。
オオルリ
こちらも北海道で記録されました。キビタキよりもやや早いことが多いので,こちらも北海道各地で記録されるかと思います。気にしてみてください。
オオヨシキリ
ここ数日,オオヨシキリの東北での記録が増えてきたと思ったら,北海道でも記録されました。これからさらに各地で見られると思いますので,気にしてください。渡来直後は,
ゲッという地鳴き
で気づくことが多いので,それも気にしてみてください。
カルガモ
最初の記録が愛知から届きました。これから5月になるとヒナがみられることも多くなると思いますので,気にして見てください。
ノビタキ
ノビタキの情報,岩手からにつづき,各地から届きました。道北や道東でも見られ,ほかの種よりも一気にみられました。去年スタートの種なので,まだ,よくわかりませんのでこうしたパターンも明らかにしていきたいと思います。WEBサービスからはまだノビタキは入力できないので,ご覧になったら
WEBフォーム
の方からお願いします。
ツツドリ
ツツドリの情報が大分から届きました。去年も4月9日に愛媛で記録されているますが,4月上旬は早い記録ですね。宮城からも届いたのはちょっとびっくりでした。WEBサービスからはまだツツドリは入力できないので,ご覧になったら
WEBフォーム
の方からお願いします。
ツバメ
ツバメの記録増えてきました。最北端は青森,日本海側は新潟でも記録されています。東北の記録が徐々に増えてきました。バードリサーチのツバメ初認は,巣に戻ってきた日です。越冬ツバメのいる地域もありますが,巣に戻ってきて出入りしたり,さえずったりなど繁殖行動を観察されたらお知らせください。今年から
ツバメの予報
も始めました。今年はやや早そうとのこと。少し早めから,ツバメが巣に戻ってきていないか気にしていただけたら。
ウグイス
初鳴きが北海道でも聞かれました。まもなく,各地で聞かれるかもしれません。今年も各地の初鳴き予報を出していますので,ご覧ください。
予報はこちら。
ヒバリ
ヒバリの初鳴き,北海道に上陸。釧路や旭川,サロベツでも聞かれたそうです。積雪の多い地方でも鳴き始めているようです。東北,北海道の方はこれからと思いますので気にしてみてください。。
バードリサーチの初鳴きの定義は,地上でさえずっているのは対象外で,飛びながらさえずったのを聞いた日なので,ご注意ください。
メジロ
神奈川から初めの記録が届きました。まだメジロのさえずりには時期的に早いですが,暖かい地域の暖かい日にはさえずるかもしれませんので,気にして見てください。
バードリサーチ 季節前線ウォッチ2015