◯江戸川放水路 (えどがわほうすいろ)
 Edo-gawa Hosuiro

  モニタリングサイト1000 シギ・チドリ類調査 [一般サイト]

サイト位置

千葉県市川市妙典
北緯35.68 東経139.92

サイト環境

生態系タイプ 干潟
環境タイプ 干潟、河口、河川

保護状況

Important Bird Area(東京湾奥部)
銃猟禁止区域

調査代表者

鈴木裕子(2006-   )


西方明雄(2006)

調査範囲



シギ・チドリ類

3シーズンの主な構成種-江戸川放水路

     
春の渡り期(4・5月) 秋の渡り期(8・9月) 越冬期(12・2月)
Total 292.6 Total 163.0 Total 91.8
1 ハマシギ 69.8 メダイチドリ 43.2 ハマシギ 34.7
2 メダイチドリ 50.2 ソリハシシギ 30.0 ミヤコドリ 21.1
3 キョウジョシギ 48.8 キアシシギ 24.7 シロチドリ17.5
4 チュウシャクシギ 39.8 ムナグロ 13.2 ムナグロ11.0
5 キアシシギ 27.7 チュウシャクシギ 11.4 イソシギ5.6
 ※2000年からの年平均個体数(羽):調査のない年は除く

3シーズンの最大観察数合計のトレンド


 ※2000年から2018年まで
 ※サイトにおける各種の最大観察数(羽)を合計

サイト概要

ここ江戸川放水路は名称に川とついていても実質的に可動堰で江戸川としきられた海と言えます。三番瀬の最深部です。市街地に隣接しているにもかかわらず様々な野鳥、トンボ、植物そして干潟に住む生物がたくさんいます。カニ、トビハゼ、ハゼ、貝、魚等々豊富です。水鳥としてはサギ、シギチドリ、カモの群れ、そしてユリカモメの大群とお四季折々楽しむことができます。

課題

堤防のかさ上げ工事、新たな橋の建設が計画されており、東京湾の奥に残された貴重な泥干潟が失われる可能性があり深刻な状況だ。またあまりにたくさんの人が利用するので、釣り人、釣り船などによる水鳥に与える影響も大きい。

サイトPhoto

ページのトップへ戻る
-end=