PDF版の報告(2013/9/21)
【成果の報告】 2013年春

 
昨日, 秩父に行ってきました。秩父にはヤマガラの巣箱を設置しているのですが今年の秩父での繁殖はちょっと早めでした。普段はしないやり直し繁殖もしています。皆さんの地域はいかがでしょうか?



 シジュウカラ 巣立ち日マップ (2013/7/1 更新)
 
関東でも普通に巣立ちビナが見られていますが,東北からの報告はまだ届いていません。まだ情報が届いていないだけでしょうか? それとも春寒かった影響で繁殖が遅れているのでしょうか? 巣箱からの巣立あるいは巣立ちビナをご覧になられましたらご報告ください。


 
 
 まだ情報は届いていません



 スズメ 巣立ち日マップ (2013/7/1 更新)

 情報が徐々に増えてきました。バードリサーチ事務所のまわりでもヒナが見られます。6月にはいって北海道からも情報が届いています。巣箱からの巣立ち,あるいはまだあまり飛べない巣立ちビナをご覧になられた方はお知らせください。


 




 温度ロガーで調べたヤマガラの巣立ち日(秩父)

 埼玉県の秩父演習林のブナ林に,底に温度ロガーをセットした巣箱を設置して,ヤマガラの巣立ち時期の年変化をモニタリングしています。先日ロガーを回収して,今年の繁殖が早かったことが見えてきました。
 下の図に示してあるのは,巣箱内の温度と気温との差です。ヒナが大きくなるとヒナの体温で巣箱の底が暖かくなり,気温との差が大きくなります。つまりグラフが盛り上がっているところが育雛期で,そらが急激に下がった時が巣立ったことを示します。赤い線が,2013年のデータですが,それ以外の線よりも,温度が急激に下がる巣立ち日が左側にある,つまり早い時期に巣立ったことがわかります。
 今年の秩父の開葉は例年より早かったそうで,そうした自然の変化に合わせてヤマガラも早く繁殖したのだと思われます。






連絡先:(この調査については、下記までご連絡ください。)
植田睦之 E-mail:
 
   
   
     

バードリサーチ 巣箱プロジェクト

バードリサーチ 巣箱プロジェクト