季節前線ウォッチ−鳥の初認と初鳴き調査−
季節前線ウォッチ 対象とする鳥たち 調査結果入力 調査結果


過去の季節前線の記録をみる

2010年 11月25日 更新

季節前線2010

 寒いですね。事務所もついにストーブを入れました。ツグミも全国から情報が届きました。ご覧になってまだ情報をお送りいただけていない方は情報お送りください。情報はバードリサーチ会員の方はWEBサービスより,非会員の方は調査結果入力のページよりお寄せください。また,携帯電話による情報収集も始めてます。こちらもご利用ください。


ツグミ

 ついにツグミもやってきました。例年通り北海道が一番ですが,今年は11月の上旬にすでに全国すべてに飛来した形になっています。今年は早いのでしょうか?





ジョウビタキ

 全国的にジョウビタキがやってきています。バードリサーチ事務所でも11月にはいって見られるようになりました。今年も九州が一番早い点では例年通りでした。





モズ

 各地から情報お寄せいただきました。8月下旬から9月上旬のあいだに全国各地で高鳴きがはじめまったようです。空白だった地域も徐々に埋まってきています。もう少しデータが集まったら猛暑の今年と,例年との差を見てみたいと思います。高鳴きが日長ではじまるのか,それとも温度が影響してそうなのかなど見えてくるものとがあるかも知れません。





ヒヨドリ

 北海道など北のほうでも渡りがみられるようになりました。北日本にお住まいの方も,朝,上空を気にしてみてください。





ホトトギス

 東北からも情報が届きました。例年全国で一斉に見られるのですが,やや西の方が情報の早い傾向が今年はみられました。情報が少ないからそう見えるのかもしれませんので,情報をお持ちで,まだお寄せいただいたいない方は,ぜひお送りください。





カッコウ

 北海道から最初のカッコウの情報が届きました。続いて関東や東北からも情報が届いています。もともとホトトギスとくらべて,北日本に多い鳥ではありますが,もっと南の地域にも飛来しているのではないかと思いますので,注意してみてみてください。





オオヨシキリ

 各地から情報がとどきました。北海道や標高の高いところはやはり遅いようです。





アオバズク

 屋久島に続き,兵庫,福井,静岡,続いて関東周辺でも聞かれました。夜行性の鳥なので,なかなか情報があつまりませんが,お聞きの方は情報お寄せください。





カルガモ

 3月の早い記録の後は,なかなか情報が届かなかったのですが,少しずつ情報が寄せられるようになりました。そろそろ全国で見られると思いますので,注意してみてください。





ツバメ

 ここ最近は飛来情報の数も減ってきました。多くの場所にツバメが帰ってきて,少し落ち着いたようです。まだ新たに飛来する場所もあると思いますので,ご覧になられた方はお知らせください。去年までの状況と比較してみると,去年よりは今年の方が飛来は遅いですが,それ以前と比べると早いよううです。





 ツバメ初認の頻度分布

これまでの記録を見ると,去年よりは遅いものの,それまでの年と比べるとやや早いようです。ただ,平均気温でみると今年はここ数年の中では寒い方で,なにがツバメの飛来時期に影響しているのかは,平均でない○度を越えた日がいつか,など別の基準で見たり,気温以外の要因を検討するなどする必要がありそうです。


ウグイス

 ウグイス前線,ついに北海道にも上陸。北海道各地の皆さんご注意を。





ヒバリ

 北海道からも情報が届きました。まだ雪が残っているのではないかと思いますが,何を食べているのでしょうか?これから北日本では各地で見られはじめるのではないかと思います。情報お寄せください。





背景地図はESRIジャパン社の Geography Networkwork で
提供されている国土地理院の50mメッシュ標高および
数値地図25000(空間データ基盤)を使用しています

季節前線ウォッチ 対象とする鳥たち 調査結果入力 調査結果