モニタリングサイト1000 シギ・チドリ類調査
  講習会(大分中津)のお知らせ


 シギ・チドリ類の調査・識別には経験がある程度必要であるため、なかなかすぐに調査を始めるというわけにもいきません。また、経験者でも調査の方法について、実地で説明を受けたいという方もいらっしゃると思います。
そのため今回、シギ・チドリ類の調査講習会を企画しました。NPO法人水辺に遊ぶ会のご協力のもと大分県中津干潟において実施いたします。シギ・チドリ類の観察に興味のある方、モニタリング調査に興味のある方、現在調査をしているが他の調査地の様子も見て見たい方、大分中津干潟を見に行きたい方などなど、調査技術の講習のほか、越冬するシギ・チドリ類のなど多くの野鳥も観察できると思います。ぜひご参加ください。

■内容
 調査方法に関する講習および、シギ・チドリ類の識別に関する講習を行い、調査サイトにおいて観察・実地研修をおこないます(講習参加費は無料です)。

日時と場所: 
 3/18(土)
  12:30 集合 JR九州中津駅:お車で参加の場合はご連絡ください。
  13:00-16:00 座学(現地調査手法・現地の干潟のこと・識別・モニタリング調査方法全般)
           場所 水辺に遊ぶ会の活動事務所
  16:30-17:30 現地 中津干潟
  18:00 懇親会 (中津駅周辺を予定)
  ※旅程・宿泊の手配は各自でお願いいたします。ご紹介しますので、ご連絡ください。

 3/19(日)
  07:00-10:00 現地調査実習 中津干潟
  10:00-11:30 座学(とりまとめ)
           場所 水辺に遊ぶ会の活動事務所
  12:00 解散

■講師

高橋伸夫さん 和田太一さん 守屋年史
1950年岐阜県出身。野鳥に興味を持ったのは小学生の頃。1977年西三河野鳥の会に入会して本格的なシギ・チドリ類の観察を開始。モニタリングサイト1000シギ・チドリ類調査検討委員。環境省希少野生動植物種保存推進員。愛知県絶滅危惧種等調査検討会委員(鳥類)。愛知県鳥獣保護管理員。西三河野鳥の会事務局。 1981年大阪府出身。学生時代より野鳥観察をはじめ、大阪南港野鳥園で干潟のシギ・チドリ類の観察に没頭する。その後大分県中津干潟に魅せられ、通い始めて15年、雨の日も風の日も広大な干潟のシギ・チドリをカウントし続けている。NPO法人南港ウェットランドグループ理事。中津干潟シギ・チドリ類調査グループ共同代表。 1972年岡山県出身。中学くらいから近所で鳥を観察していたが、本格的には大学から。バードリサーチ所属。シギ・チドリ類のモニタリング調査事務局。東アジア-オーストラリア地域フライウェイ シギ・チドリ類国内コーディネーター。



判定の難しかったシギ・チドリ類の写真を提供してください
 遠方で参加できないという方! 判別が難しくわからなかったシギ・チドリ類の写真を提供いただけないでしょうか。講習会の中で学習用として活用させていただきながら、講師と参加者で種判別をおこない回答いたします。判別が困難な場合もありますが、出来る限り判定します。また、国内でなかなか観察できない種の写真もありましたらご提供ください。

 写真の条件: シギ・チドリ類が写っている写真(遠い、逆光などは判別が難しい場合があります)。
        写真は提供者に回答した後に消去し、今回の目的以外に使用いたしません。
 写真の送付方法: 電子ファイル(jpegなど)をメールに添付してご送付ください。
           ファイルは縮小せずに撮影したサイズでお願いします。
           撮影地、年月日をご連絡ください。
 送付先: 守屋()までお願いいたします。

■懇親会(18日18:00-20:00頃)■■■■■■■■
  18日に中津市内を予定しています。
  会費 4000円程度。

■お申込み・お問い合わせは、守屋 まで
          電子メール(
 お名前・ご所属・ご住所・メール・電話番号・懇親会参加の可否をご連絡ください。
       〆切り3月10日頃

300